旅するパンマニア 片山智香子です。
こちら、ナガタパンは2015年に福岡のパン屋さんめぐりをした時に行ったお店。当時は箱崎にあるパンストックから直接歩いていったので15分くらい歩いたイメージですが、もっと最寄の駅があるみたい。福岡市営地下鉄箱崎宮前駅からだったら徒歩2分のようです。
こちらの魅力はなんと言っても昭和初期を思わせるレトロな雰囲気!オロナミンCの看板って!!私と同世代の方なら子供の頃に一度は見かけたことがあるはず!そんなレトロ感たっぷりのナガタパン、1972年にパン職人として修行をしていた創業者の永田亀一さんが、福岡の郊外である春日市の伯玄町という小さな商店街の中に「ドリアン」という屋号の小さなパン屋を開業したのだそう。のちにペストリーショップ ナガタと改名。
パンのラインナップとしては惣菜系多かったですね。ステンレスのトレーが給食を思い出させてくれますよね。この時は何軒もパン屋さんをめぐっていたので購入したパンは一つ。カレーパンを頂きました。昔から同じ味を守っているのだろうなと感じる揚げたカレーパンで、フィリングは辛すぎず甘すぎず。老若男女が絶対に好きな味。
ナガタパン
住所:福岡県福岡市東区箱崎1丁目44-20
電話番号:092-643-8680
営業時間:8:00~19:00
定休日:第1火曜日、お盆、年末年始
HP:http://www.pannagata.com/co.html