旅するパンマニア 片山智香子です。
私のバインミー好きについては①で暑苦しいほどに語っているので、ご興味ある方はそちらの記事を読んでもらうとして・・・(笑)
バインミーの旅、2軒目は東急東横線の学芸大学駅から徒歩5分程度のところにあるStand Banh Mi。スタッフの方曰く、そう遠くないうちに出口逆側に移転するようですが、2019年4月8日の時点では食べログに書かれていた道順通りにいったら全く迷わずに行けました。ちなみにこちら、奥はまた別の方が運営されている雑貨店。手前だけがStand Banh Miなんですって。ちょっと面白い!
バインミーの種類は5種類。サバサンドも好きな身としては、サバトマトバインミーにも心惹かれましたが、パン屋さんめぐりのマイルール(まずは一番人気のパンを食べる)にのっとり、プレミアムバインミーを頂いてきました。
山梨県北杜市でオーガニックな農家を営む富岡さんが育てた無農薬小麦を使って焼き上げたというパン。 ふすま20%入っているそうなので、パン自体に味わいがあり食べるごとに深みが増す感じ。個人的には現地っぽい感じの軽くさっくり、具材との一体感があるバゲットが好きなのだけれど、それとはまた違った味わいで、進化型バインミーな印象。レバーペーストになます、ハム、パクチー、それにナッツとディルがトッピングされていて、ディルの味わいが新鮮でした。
Stand Banh Mi
住所:東京都目黒区鷹番3-15-18 パレス104
電話番号:050-5594-9783
営業時間:11:00~14:30 18:00~24:00
定休日:火曜日